結婚式の服装で冬の防寒はどうする?コートやタイツ、靴、羽織もののマナー

ウェディング関連

友人の結婚式に参列する際に、服装を一番悩むのが冬の寒い季節です。

「結婚式に着ていくような服装を思い浮かべると、何だかすごく寒そうな気が・・・」

と思いますよね。

防寒対策に厚手のコートやタイツ、靴はブーツ、ファーのボレロなどを考えている方もいるでしょう。

ですが結婚式の服装には色々マナーがあるので、寒さ対策だからといって何でも着て良いわけではありません。

そこでこのページでは、結婚式の冬の服装のマナーを分かりやすくご紹介しています。

これから冬の結婚式に参列予定の方は、自分の服装がマナー的にOKか一度チェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
  

結婚式の服装で冬の防寒はどうする?

まず冬場の結婚式において、どの程度の防寒が必要なのでしょうか?

もしあなたが結婚式場の会場内での寒さを気にしているなら、それはほとんど心配いらないでしょう。

結婚式の会場内は、空調設備が調っています。

なので冬場であれば、半袖でも平気なくらいの室温に調整されています。

なぜなら、結婚式の主役である新婦のドレスは肩が露出しているものが多いので、それでも寒くないように室温調節されているんですね。

なのでゲストのあなたも、会場内では半袖のドレスでも快適に過ごせるかと思います。

 
では会場以外の場ではどうでしょうか?

 
もし待合室などで肌寒さを感じるときは、冬場であれば式場の方で膝掛けなどを用意してくれている場合があります。

もし待合室での寒さが我慢できない場合は、式場のスタッフに一言かけてみるといいでしょう。

 
ガーデン付きの式場だと、写真撮影などで屋外に出る場合があります。

そういった場合は、少し寒い思いをすることもあるかもしれません。

ですが式場側ももちろん色々配慮はしてくれて、屋外でストーブが焚かれていたり、屋外での時間が短時間で済むように調節してくれます。

私も実際、冬場の結婚式で屋外で写真撮影をしたことがあります。

その時は半袖のドレスでしたが、新婦と写真を撮ったりするのに夢中で寒さはあまり感じなかったです(笑)。

ですのでそういった場合の防寒対策も、そこまで気にする必要なないかと思います。
 

 
なので冬場の結婚式で防寒対策が気になるのは、結婚式場への行き帰りの場面になります。

式場への行き帰りにどれくらいの防寒が必要かは、その時間や距離、利用する交通機関などによっても変わってきます。

前もって式場までの行き方を確認しておいてから、どんな服装で行くか決めると良いでしょう。

 
では次の章からは、具体的なアイテム別に結婚式でのマナーをチェックしていきましょう。

 

結婚式の服装で冬場のコートはどうする? 

冬の結婚式に参列する場合、式場まで着ていくコートはどんなものが良いのでしょうか?

基本的にコートや上着は、式場到着と同時にクロークに預けます。

ですが会場には着て入らないからといって、どんなコートでも良いわけではありません。

毛皮のコートやカジュアルなダウンなど結婚式に適さない上着は避け、フォーマル感のあるコートを選びましょう。

 
 
たまに結婚式の開始にギリギリ滑り込んできたゲストが、コートなどの荷物を手に持ったままの場合があります。

クロークに預ける時間がなかったのかもしれませんが、あまり好ましい姿ではありませんね。

結婚式場には余裕を持って到着し、余計な手荷物は事前にしっかりとクロークに預けましょう。

 
また、防寒対策としてドレスとコートの間にカーディガンなどを着てきた場合は、それも一緒にクロークに預けることを忘れずに。

 
 

結婚式の服装で冬はタイツOK? 

冬場の結婚式だと、特に女性は足下の寒さが気になりますね。

防寒対策も兼ねて厚手のカラータイツを履きたいと考えるかもしれませんが、冬場であっても結婚式にタイツはNGです

結婚式ではナチュラルカラーのストッキングが基本ですので、冬場もそのマナーに則りましょう。

 
また冬場だと、たまに黒いストッキングをはいて結婚式に参列する人がいます。

冬のイメージで黒を選んだのかもしれませんが、黒いストッキングは喪服を連想させるので避けた方が良いです。

 
足下の寒さが気になる場合は、足の裏に貼るカイロを使用するなどして対策しましょう。

スポンサーリンク

 

結婚式の服装で冬の靴は? 

結婚式のゲストとして相応しい靴は、つま先の隠れているプレーンなパンプスです。

妊娠中や足が不自由などの理由がない限り、ヒールは5cm以上あるのが望ましいです。

寒いと足下の冷えを防ぐためにブーツを履きたくなりますが、冬場だからと言ってブーツを履いて参列するのはマナー違反なのでやめましょう。

 
ただ会場までの道のりの寒さがパンプスでは我慢できなかったり、雪が積もっていてヒールだと危ない場合などがあります。

その場合は式場まではショートブーツなどで行き、式場の手前で結婚式用のパンプスに履き替えるというのも一つの手です。

脱いだ靴は用意していた紙袋などに入れて、クロークに預かってもらいましょう。

ただロングブーツなどのかさばる靴は、クロークの大きくない式場では他の方の迷惑になるので避けた方が無難です。

そういったことにも配慮して、靴を選びましょう。

 

結婚式の服装で冬のボレロは? 

冬の結婚式に着ていくドレスを買いにお店に行くと、ファーのボレロを進められた経験がある方もいらっしゃるでしょう。

袖のないドレスの上に羽織るものとしてファーのボレロを結婚式に着る場合がありますが、これについては賛否両論あるのが事実です。

 
ファーをNGと考える理由としては

 
・殺生をイメージさせるから

・防寒具であるファーを室内で着るのはおかしい

・食事にファーの抜けた毛が入ると不衛生

 
などがあります。

ですが一方で、特にカジュアルな結婚式などではファーのボレロが着用される機会も多くなってきています。

 
実際に私自身の結婚式でもファーのボレロを着ていた友人がいましたが、私は特に不快に感じなかったし、親族などからそれについて小言を言われることもありませんでした。

ですが結婚式ではファー素材をNGと考える人がいるのも事実。

そういった事柄を総括した私個人の意見としては、ファーのボレロは新郎新婦が気にしなければ着てもOKなのではないかと思います。

新郎新婦の結婚をお祝いする場ですから、本人達の意向を聞くのが一番ですよね。

新郎新婦に事前確認ができなかったり、格式の高い結婚式場の場合は、ファーのボレロは避けた方が無難ですね。

 
ファー以外のボレロであれば、シフォン素材などが女性らしい華やかさが出ておすすめです。

 
 
もう一つおすすめなのが、ジャケット風のボレロです。

ジャケット風ボレロであれば袖がしっかりあるので防寒にも役立ちますし、大人っぽいスタイリッシュなコーディネイトになります。

袖の長さは肘が隠れる7分袖くらいが、上品な女性らしさを演出できておすすめですよ。

 
 

場合によっては式場で着替えるのも可

私は比較的温暖な地域に住んでいるので経験はありませんが、寒さが厳しく雪が降るのが珍しくない地域では、冬場の結婚式に行くのはさぞ大変なことでしょう。

また遠距離移動のため、自宅から結婚式用の服装で出かけるのが躊躇われるなんて場合もあるでしょう。

そんな場合は、行く予定の結婚式場にゲスト用の着替えスペースがないか確認しましょう。

ゲスト用の着替え部屋があれば、式場へは暖かい服装で行き、その場で結婚式用の衣装に着替えることができます。

着替えた後の荷物はクロークに預けて、会場には持って入らないようにしましょうね。

また同じ結婚式に参加する他のゲストも利用するかもしれないので、着替え部屋内でのマナーには気をつけましょう。

 
いくら式場で着替えるからといっても、カジュアルな普段着で式場入りするのはNGです。

暖かいけどキレイめで着替えやすい服装で、結婚式場まで向かいましょう。

 

まとめ

結婚式のゲストが迷いがちな、冬場の結婚式の服装マナーについてまとめました。

防寒対策を優先して、思わずマナー違反をしてしまわないように気をつけましょう。

結婚式のお呼ばれドレスの基本的なマナーについては

『結婚式のお呼ばれドレスの正しいルール|知っておくべき常識と選び方』

も参考に読んでみてくださいね。

 
また寒い時期には、着物で結婚式に参列するのもおすすめです。

足も腕も覆われているので、洋装に比べて暖かいですよ。

結婚式におけるゲストの着物のマナーは

『結婚式のお呼ばれ服装で着物ってどう?友人として招待されたときのマナー』

を参考にしてください。

スポンサーリンク



この記事を書いた人
アオイ

管理人のアオイです。

夫と3人の子供、3匹の猫と一緒に暮らしている30代の主婦です。

趣味は読書(主にマンガだけどw)で、新しい知識や情報を自分の中に蓄積していくのが好きです。

でも最近物忘れも激しいので(^_^;)・・・このブログでは新しく学んだ経験や情報を記録していってます。

アオイをフォローする
ウェディング関連
アオイをフォローする
日々是向上

コメント

タイトルとURLをコピーしました