こんな経験、あなたもありませんか?
[su_note note_color=”#66ffba” radius=”2″]子供が急に熱をだして病院を受診したら、「おそらく風邪でしょうから安静にして数日様子を見ましょう」と診断された。
病院で言われたとおりに、熱が高くて辛そうな時は処方された解熱剤を服用しつつ家で安静にしてみた。
だけどなかなか子供の熱が下がらず、発熱してから3日以上も熱が続いている。
本当に風邪なのかな?他の病気だったりしないのかな?とだんだん不安になってきた・・・[/su_note]
子供が熱を出すと心配ですよね。
特にそれがまだ上手く言葉の話せない幼児期だと、詳しい症状が分からないので余計に心配になります。
風邪だと思っていた幼い我が子の熱が下がらない場合、もう一度病院を受診した方がいいのか迷ってしまうお母さんも多いのではないでしょうか。
私の娘も1歳の頃に高熱が3日以上さがらなくて、とても不安な思いをした経験があります。
そして病院を再受診した結果、高熱が下がらなかった原因は実は風邪以外の病気であったことが判明しました。
そこで今日は、私の1歳の娘が熱が下がらなかった実体験を元に、3日以上熱が下がらない場合の子供の病気についてまとめます。
いま私と同じように子供の熱が下がらずに不安を感じているお母さんは、参考にしてみてくださいね。
幼児の熱が下がらないまま3日以上たった時の実体験
それは私の娘が1歳半頃の夏のことでした。
娘が突然39度の熱を出したのです。
突発性発疹はすでに経験済みだったので、高熱の原因は何か他の病気の可能性が高いと思い、すぐに病院に連れて行きました。
そこで下された診断は、おそらく夏風邪でしょうとのこと。
ちょうどその頃、熱が出る夏風邪が流行っていたんです。
風邪であれば3日もすれば自然に熱は下がるとのことで、頓服の解熱剤だけ処方されました。
帰宅してからは、娘が高熱で寝づらそうにしているときだけ解熱剤を服用させながら、安静にして様子を見ました。
解熱剤を服用すると少し熱は下がるものの、薬の効果が切れると熱は再び39度代に戻ってしまう。
そんな風に熱が下がらない状態で辛そうな娘を看病しながら、3日経つまで辛抱しました。
そして発熱から3日目、そろそろ熱が下がってきてもいいはずと期待していましたが、熱はいっこうに下がらない。
もしかしたらちょっと長引いているだけかもと考え、もう一晩様子を見ることに。
でも次の朝になっても、39度代の熱は続いていました。
さすがにこれ以上高熱が続いては娘の体力も持たないだろうと心配になり、娘の発熱から4日目に再度病院を受診しました。
そこで今度は血液検査と尿検査を行った結果、娘の高熱の原因は実は夏風邪ではなかったことが判明しました。
幼児の風邪で熱が下がらないことはあるの?
ここでまず、風邪が原因で幼児が熱を出す場合はどういった症状になるのかを確認しておきましょう。
風邪を引いた場合、体内に入った病原菌やウイルスを倒す免疫反応によって熱がでます。
微熱程度で終わることも多いですが、大人より体温が高い子供の場合は、単なる風邪でも高熱が出ることもあります。
高熱が出たとしても、普通の風邪であれば2~3日で自然に熱が下がってきます。
子供は高熱が出ても意外と元気にしていることが多いですが、そこで無理せずきちんと安静にしていれば、普通の風邪で3日以上の高熱が続くことはあまりありません。
ということはつまり、高熱が3日以上も続く場合は風邪以外の病気に感染している可能性があるということです。
一度病院で風邪の診断を受けたとしても、熱が下がらない状態が3日以上続いたら別の病気を疑いましょう。
ですので熱が3日以上さがらない場合は病院を受診して、適切な検査をしてもらってくださいね。
私の1歳の娘も、病院を再受診して血液検査と尿検査を行ったことで、高熱の本当の原因が判明しました。
幼児の熱が下がらない意外な原因
娘の発熱から4日目に病院を再受診して、私は初めて聞く病名を耳にしました。
1歳の娘の熱が下がらない原因は『尿路感染症』という病気だったのです。
この尿路感染症とは読んで字のごとく、尿路つまり尿が作られてから排出されるまでに通る腎臓、尿管、膀胱、尿道に病原菌が感染し炎症が起こる病です。
よく聞く膀胱炎なども、この尿路感染症に含まれます。
尿路感染症の中でも、炎症の起こっている部位によって『上部尿路感染症』と『下部尿路感染症』に分かれます。
私の娘が発症していたのは上部尿路感染症の方で、こちらの方が下部尿路感染症より症状が重くなります。
上部尿路感染症の症状には38度以上の高熱が続く他に、腰や背中に痛みを感じたり尿が濁ったりというものがあります。
1歳の娘はまだ話せなかったので痛みを感じていたとしても伝えることが出来ず、尿もオムツに吸収されてしまって分からなかったんですね。
娘の熱が下がらない原因がようやく判明し、ほっとしたことをよく覚えています。
原因が分かれば、後は治療に取り組むだけですからね。
尿路感染症は、抗生物質を服用することで治療できます。
小さい子供で症状が重い場合は入院して点滴治療を行う場合もあるそうですが、私の娘は抗生物質を飲み始めると熱もすぐに下がったので大丈夫でした。
1週間ほど抗生物質の服用を続けた後、再度病院で尿検査と血液検査を行い原因菌や炎症が残っていないか確認しました。
その結果が正常であれば、晴れて上部尿路感染症が治ったことになります。
私の娘は抗生物質を飲み始めるとすぐに解熱し、1週間後にはすっかり元気になっていて、検査の結果も正常でした。
こうして私の娘の熱が下がらない一連の騒動は、無事に幕を下ろしました。
まとめ
私は自分の娘が感染するまで尿路感染症という言葉を知らなかったんですが、実は女の子の赤ちゃんには珍しい病気ではないそうです。
尿路感染症は元々、男性より尿道の短い女性に多い病気です。
特に幼児期はオムツのため、尿道から原因菌が侵入しやすいんですね。
ですので女の子の赤ちゃんはオムツ替えの際は拭く方向に注意が必要ですし、高熱が3日以上続く場合は尿路感染症の可能性も視野に入れてください。
また、先天的な尿路の奇形により尿路感染症にかかりやすい子供もいます。
幼児で原因不明の高熱を繰り返す場合は、病院を受診して検査を受けましょう。
尿路感染症についてもっと詳しく知りたい方は、『子どもの尿路感染症の原因とは。入院はするの?繰り返す場合は?』も合わせて読んでみてくださいね。
なにはともあれ子供の熱が下がらないで3日以上続く場合は、きちんと病院を受診して医師の判断をあおいでくださいね。
今熱で苦しんでいるあなたのお子さんが、はやく元気になることを願っています!
コメント